皆さんこんにちは、宝塚まりも動物病院です。

明日で12月ですね。季節も変わり朝晩の冷え込みがぐんと強まりました。

寒暖差で体調を崩さないように気を付けていきたいです。

 

さて今回は、スケーリング(歯石除去)についてお話をしていきたいと思います。

 

 

【スケーリングとは?】

スケーリングとは歯石取りのことです。私たち人も歯医者さんに行くと行われる治療です。

スケーラーという専用の器具を使い、歯垢や歯垢が固まってできた歯石を取り除いたり、歯周ポケットの中を洗浄してお口の中を綺麗にします。

現在、3歳以降のワンちゃんの80%ネコちゃんの70%が何らかの形で歯周病に罹患していると言われています。

そのため人と同じく、ワンちゃん・ネコちゃんも健康な歯を維持するためにスケーリングを推奨しています。

 

 

【スケーリングを受けるメリットって?】

歯周病の治療・予防

歯周病は歯に歯垢・歯石が蓄積することで発症します。お口の中にこれらが存在しなければ歯周病菌は定着することが出来ません。

つまり、スケーリングを行うことは歯周病の予防に繋がります。

 

口臭の改善・予防

口臭の原因として一番多く挙げられるのは歯周病です。歯垢や歯石から発生する臭いや炎症により生じる膿などが腐敗臭のような口臭を発生させる原因になる場合があります。

歯周病以外の口腔内疾患や内臓疾患、消化器疾患などでお口が臭う場合もありますので、少しでもお口の臭いが気になられましたらお気軽にご相談ください。

 

口腔以外の重篤な病気を予防できる

実はスケーリングで全身の病気を予防することができるのです。

進行した歯周病はお口の中だけでなく、全身に影響を及ぼすようにもなります。歯周病により口腔内に繁殖した細菌が、あごの血管などを通して全身に散らばり、心臓病や腎臓病、肝臓病、関節炎などを引き起こす可能性があります。

つまり、歯周病の治療をすることでこれらのリスクを下げることができるということなのです。

 

 

【歯周病の予防法は?】

歯周病はご自宅での日々の歯磨きによって予防が出来ます。

ワンちゃん・ネコちゃんは人よりも歯垢が歯石になるスピードが圧倒的に早く、歯垢は3日程度で歯石になります。日頃から歯磨きをして、歯石がつきにくい口腔環境を作ってあげましょう。
さらに、スケーリングを行うには全身麻酔が必要であることからも、普段からのデンタルケアはとても重要なのです。

 

歯磨きは、出来るだけ子犬・子猫のうちに慣れさせておくと良いです。成犬・成猫の場合は慣れるまでに時間はかかってしまいますが、焦らずにゆっくりと段階を踏み練習をしていきましょう。

当院でも歯磨き指導をさせていただいておりますので、お気軽にご相談ください♪

 

 

ここで余談です。

9月から始まりました病院の拡張工事も、遂に終わりが見えてきました。

当院を受診してくださっている皆様、並びに近隣住民の皆様にはご迷惑をお掛けしております。ご理解、ご協力いただき誠にありがとうございます。

 

12月よりワンちゃん・ネコちゃんともに2部屋ずつ、計4部屋で診察を行ないます。

ワンちゃんの診察室は以前よりかなり広いお部屋になりました。大型犬さんでも余裕のあるお部屋です(^^)

壁紙も院長とスタッフでこだわりを持って選びましたので、お楽しみに♪